台湾北投石の旅   
まずは台湾へ出発  2016/2/16-2016/2/19
 
羽田ですこれから台湾に 
     
 大爺老飯店 ロイヤル日航ホテル 中山  夜の屋台 日本や韓国では、公道上の屋台は
ことごとく撤去されているのに
 一般的な食堂ですが、ほとんど日本の
中華食堂と同じ
 
スイーツ
  ***
北投温泉に行きます
岡本要八郎先生が見つけた北投石のルーツ 秋田の玉川温泉と同じ
  
中山駅から北投駅に向かって
 
 北投駅に着いた ここから新北投まで1駅
  
駅のホーム 台湾版ムーミンだぜ
  
エリアマップ
  
一駅区間の観光電車
  
電車の中に風呂桶があったが 案内TVが
  
新北投駅に着いた
 
 新北投駅 駅を振り返るとこんな門が
   
 日本の加賀谷が見えてきた。
台湾にあった。いくつか温泉宿があった。
  
日本の玉川温泉とと同じような案内
  
こんな道になっています。とにかく木の道を進む。
玉川温泉の遊歩道という感じがしてきた。
こっちの方が立派
  新北投駅周辺 ここから右手奥に徒歩で進む
   
地熱谷  
日本だったら地獄谷とか言ってデフォルメするだろうな。
右の池が、源泉で熱湯でお湯が下からぶくぶくと湧いている。100℃だろう
昔は、現地の方がここで温泉卵を作っていたらしい。
今は完全に柵になっています。
足を滑らせてこの熱湯池にどぶんと行ってしまった方がいるかもしれないと想像。
山形では、ラジウム卵っていうじゃありませんか。
  
測ってみた0.22msv/hだった。秋田の方が高い
  地熱谷の案内
  
博物館に行く
 
  案内
 
公衆浴場 水着を着てと書いてあった
 右の方は足の膝にサポーターを巻いて
足を引きずっていた。
 

博物館という資料館に行った。
靴を脱いで上がるんです。
日本の昔の大きい温泉宿です。
一回リニューアルしたと書いてあった。
たたみの宴会場もあった
 

廊下 風情があります

日本語ガイドも完璧にあった。
韓国語も書いておくと親切ですね。

街では、トイレなど
ところどころ韓国語も表示が出てきた 
 

最大級 北投石800kg すげーーでかっ!
 
   

タバコが13だって 放射能とは関係ないと
思うんだけど
 
 
博物館の出口です。入場無料が嬉しかった。
(カオシン)高心でうれしいという意味
台湾の方は、日本がインフラをたくさん作ってくれて、それが今の経済発展になったと大人も子供も誰しもが言います。
台湾の常識だそうです。
デパートに行ってもたくさんの日本製品があります。
       
 
  台湾101ビルに行った
 
 いくつもの入り口の1つ
 
縣泰豊という有名な小龍包レストラン
 
 前菜
 
 田舎者として上ったNT$500円
 
 少し曇り 写しても景色
 
 下のコーヒーショップで休憩
 
 
 猫空(マオコン)という山
台北市内南部 経済大学や
動物園の近所
お茶しに行く 緑多く空気が良いです。
 
犬がいてひとなつこい 
 
お茶で乾杯 ウーロン茶は苦いがうまい。しぶい
高山茶は、苦くなく、香りが良いよ 
 
 長閑な風景 左てで写真にはないが
遠くに101ビルが見えた
  
ロープウェイでふもとに降りる
 
動物園という駅が終点 30分乗車
  
左に101ビル
 のどかです。
台北市は盆地なので
自家用車で20分ですぐに
どこかの山に行けます。
仇分も烏山もその一つ
ここは南東方面
 
猫空という山間部に東にある古い町
深坑老街と言います。観光地ね 日本人はいない
 
お寺があったが賽銭箱がなかった。
 
ここで夕飯にしました。
 
   
最終日ランチは火鍋 
思ったほど辛くないがこれが空港で大暴れして
トイレに4回行った。悪魔です。
  
こんな分に出てきました。すっげー
ドライアイスで白い煙のアトラクション付き
 街からタクシー10分で空港に着いてしまった。
旅費はちょっと高いが、
仕事では、
桃園飛行場より松山の方がぜんぜん良いよ。
北投石が、癌に効くとか怪我の治りが早いとか、そのような表現の看板・案内はいっさいなかった。
しかし、公衆浴場の出口で見かけた人は、足の骨が悪そうでひきづって歩いていたり、訳ありげな人もいると目に写りました。
北投石は、一般的にどこにも販売していなかった。
街の水晶屋さんにいくとないと言われ続け、やっと6件目でやっと売っていたが、とんでもない値段でしたNT$35000~ それも瀬戸物でゴマ塩みたいな紋様が入っていました。
ラジウムパワー電子は、ほとんど期待できないと思います。測ってはいないですが、
残念でした。
台湾では、日本人が開発したルーツをそのまま台湾の方々に大事にしてもらっていると、心の底から不思議な親しみを感じました。どこかの国と大違い
コンビニに行っても日本のものがそのままたくさんあります。17年ぶりですが、街が、モダンできれいになっていました。
ぼったくりはほとんどなく、国民性は日本と99.999%同じだと感じました。
 普段歩かない私は、夜は どこにも行きませんでした。足が痛かったからなのかわかりませんが
自分の真面目さに感動しました。せっかく松山のホテルにしたというのですが・・・・