ライザブLIZAVE 2015/1/23世界でこれしかないマット | |
ライザブの聖地 秋田玉川温泉紀行 | |
新幹線でまずは盛岡に着きました。ここでレンタカーを借ります。ここから50kmです。 入り口盛岡と言えば冷麺。ぴょんぴょん舎です。 出汁が濃厚でしつこくなく深い。かつてないうまさだった。感激しました。 |
|
田沢湖 途中の田沢湖に到着 めちゃくちゃきれいな湖で透明度抜群 今までで見た湖の中ではNO1 湖面が透き通ってみえます。 湖を左に一周回ります。 10分で御座石神社に到着しました。 |
|
右奥が神社の入り口です 参拝客は、私たち以外3人見ただけで、ひっそりとしていました。 |
|
これが美の守護神ですね。 |
|
さらに奥へと進みますとたつこ像があります。美しい湖面に金ピカの女性像がありました。 うぐいという魚がたくさん。浮木(何と読むのか?)神社の鳥居前で 浮気ではないです。 |
|
人間が来ると魚が寄ってくる | |
新玉川温泉到着 温泉ビルの裏手 改装工事中でコンクリ壁の廊下など全部ヒバの木でデコレーションして品の良い雰囲気を出していました。 |
|
これが室内岩盤浴入り口です。ここは、浴衣や裸では、入れないので短パンかジャージ姿で入ります。 お水が流れる音がします。温泉の蒸気を利用して 室内は暖かい。床も熱くていられない程ではない。計測していないが50℃以下と思います。 2-3分では汗は出ません。ずーーといられます。 フロントで販売しているアルミのシートをかけると良いでしょう。 この岩盤浴はいつでもだれでも使えます。 |
|
アルミシートが売られていたが、ここで使えるなんて思わなかったのでそのまま | |
本日のお目当ての電子計測です。 私が寝ていた水の音の場所から3番目の場所 530ありました。 めくって測ると717であった。 これは寝るところの数値 硫黄があるからと言って数値が高いわけではなかった。硫黄とカルシウムの結晶ですね。 この硫黄をこそぎ取って計測したが6だった。 北投石の成り立ち通りの期待結果だった 入り口付近です。この付近に源泉熱蒸気の取り入れ口があり、 ブロックの隙間からこみあげてきます。 入り口付近の数値 蒸気の中の硫黄とラジウムが蓄積されて北投石化するんですね。単なる硫黄の塊ではラジウムはないので、 硫黄が酸化して固くなってとラジウムガスでラジウムがそこに蓄積されて北投石化してくるんですね。シマシマの北投石は千年で年輪があるんです。 |
|
動画予定 |
|
> >完食 夕食はバイキング 特に豪華な食材はありませんが選べて良いです。ステーキは事前予約でしてお預けでした。 |
|
玉川温泉 本家ともいうべく玉川温泉隣地直結のお宿 ここぞ本家です。サービスや設備は良くないが温泉直結は、超うれしいです。 歩いてテントに行けます。 外来銭湯入口 売店の先が、ホテル入り口です。 |
|
玉川温泉の岩盤浴 | |
ゴザの上から計測 岩盤計測 なんと新玉川温泉の半分以下のイオン数だった。平日ガラガラなのに事前予約でこの数値で50分こっきりでした。 |
|
玉川温泉の源泉と天然岩盤浴 このエリアは国立公園になっていまして温泉宿とは別物です。 > |
|
>> 最初の入り口のトイレに貼ってありました。 その30m先にこの看板があります。 また30m先にこの看板があります。ハイキングで焼山まで行けるみたいですが 寒いし、遭難しても困るので散歩でやめました。 |
|
>源泉がここ | |
遊歩道の蒸気の噴出の動画<=クリック | |
>596 |
山の谷に突然と湧き出る温泉 ゴーゴーと激しい音を立ててボコボコと言っています。 最初に行けばすげーの一言です。感動します。 よその温泉の源泉と言っても井戸のやぐらみたいなものですが ここは、そのまんまボンボンとお湯が湧き出ています。 しばらくしますと激しいときとそうではない時があります。 昭和17年に出たとか田沢湖のお土産屋さんのおばちゃんが言っていました。 そのため、田沢湖のクニマスが死んじゃったんですよと聞きました。 田沢湖で見た魚はウグイだそうです。 ここでの空間線量は0.247μSVでありました。 通常の自宅は0.02μSV程度でしたので、約10倍ということになります。 自宅で雨が降ると軒下の線量は、0.06μSVと高くなります。 ここの湯気が、ラドンとなって良いのかもしれません。 ここは、通路ですが何人かの方が寝ておられました。写真は、なし。 イオン計測は596だった。 |
北投石山の左手のお宮とそのお宮のある小山の前 >> 地面は冷たい。右側が1871であり、左側の婦人に断って計測するとこの場所は、4000もあった。 この場所で最高数値と言うと、婦人は満足していました。 そう考えると弊社のブラボーは、製品時に10000-15000なのでやっぱりすごいです。と胸を張りました。 お宮の鳥居をくぐって坂を上がると神社がありました。 玉川薬師神社と書いてありますね。 >> |
|
> これが地図にもある北投石の小山 ここの石を計測した。黒く硫黄が酸化している石が数値を出すんです。 拡大640だった。 この小山の下が数値が出るとのことで、人が寝ていました。断って計測すると約1500だった。じっとみています。まずまずですね。 ここでも計測器は大人気でした。ここでの植物は特に大きいということではありませんでした。 山にも上れるんです。てっぺんは賽銭箱があるのが見えましたが、登りませんでした。 |
|
北投石の小山を進んで テント小屋 >テント小屋中にいる私 ここでのイオン数値は、10とかであります。 ここに行くにはホテルで900円でゴザを買っていきます。ゴザだけじゃなくアルミシートも買いました。それとタオルと水持参です。 最高でも66か100である。たいていの場所は床というか地面が熱いだけで10とか5とかの数値 黒い土が少し高い まったく電子なんかないと言っていいです。とにかく床が熱いだけ なんせところどころ地面に穴が開いていてそこから蒸気が噴出 良い場所は先客がいて取られてしまいます。 空いた場所はそんな過酷な場所 知らない私は後から気づき、ケツがとにかく熱いと思ったら穴からバンバン蒸気がでていたんです。 でもしょうがないからタオルを何枚も敷いてしのぎました。数値を測っていますと周囲の方が何やら寄ってきます。 そこでそこにいた方たちの地面を計測しました。計測中は、全員食いつきでして、高いとか低いとかで喜ばれました。20秒待つのが楽しみでした。 でも今までの結果を皆様にお伝えすると、数値の少なさにほとんどの方ががっかり、お宮下は4000あったよ言うとそこは地面が冷たいとか。。。。。。。。。 新玉川温泉の岩盤浴が北投石がどんどん形成されてて現在平均で600近くあり、楽だし、総合的にそこが最高!だと 私です。テントの帰り道 ランチがなくなり、おにぎりでしのぐ 最寄りコンビニまで30km 18:00になると道路が閉鎖で戻れませんから。 |
|
遊歩道 >この遊歩道は北投石でできていました。イオン数563です。 若い北投石ですね。シマシマ模様がないです。 |
|
> 帰りにも田沢湖に寄って帰る。お土産屋さんに再び立ち寄ると、ラジウム石が売っていたがこの程度だった。癌の人には物足りないが、健康体なら十分 |
|
まとめ 岩盤浴の特長 ①体を長時間温め、体を休める。 ②電子を補給する。 これに尽きると思います。 |
|
以上 | |